XMでEAを設定する方法|MT4/MT5対応の自動売買導入ガイド【初心者向け】

XMTrading

XMでは、MT4/MT5を使ってEA(Expert Advisor)を簡単に導入・稼働できます。本ガイドは、準備 → 導入 → 稼働 → 安定運用までを、迷わず進められる順番で解説します。

今すぐEAを使って取引開始!

自動売買(EA)とは?

EAは、あらかじめ決めたルールで自動発注・決済を行うプログラムです。感情に左右されず、24時間の相場を機械的に捉えられます。

XMでEAを使うメリット・デメリット

メリット

  • 24時間稼働(VPS併用で安定)
  • ルール徹底でブレない取引
  • 複数通貨ペアの同時運用が容易

デメリット

  • EAの品質に依存(過剰最適化=要注意)
  • 急変動時の想定外ドローダウン
  • PC常時稼働やVPS費用が必要

XMでEAを使うための準備

対応口座とプラットフォーム

  • 対応口座:スタンダード/マイクロ/ゼロ口座(いずれもEA利用可)
  • プラットフォーム:MT4 または MT5

口座選びの詳細は XMの口座タイプを徹底比較 を参照。

MT4/MT5のダウンロードとログイン

XMの会員ページからプラットフォームをダウンロードし、XMからのログイン情報でサインインします。基本操作は XMのMT4/MT5ダウンロード&初期設定ガイド をチェック。

XMでEAを設定する手順

EAファイルを入手(.ex4 / .ex5)

信頼できる配布元か、自作でEAファイルを用意します。
MT4で使用する場合は「.ex4」のファイルを、MT5で使用する場合は「.ex5」のファイルを入手します。

データフォルダへコピー

画像はMT4を基に説明していきます。

[ファイル] → [データフォルダを開く]を選択します。

[MQL4](MT5の場合は[MQL5])のフォルダを開きます。

[Experts] を開きます。

開いた[Experts]フォルダの中にEAを保存します。
(今回、用意したEAファイルは[Market]フォルダの中に入っています)

EAをチャートへ適用

ナビゲーターの「エキスパートアドバイザ」から対象チャートへドラッグ&ドロップ。
パラメータ設定が出てくるので、OKボタンを押します。

自動売買を有効化

ツールバーの「自動売買」(赤枠)をON(アイコン右下が緑色になればOK)。
チャート右上(ピンク枠)が「笑顔」なら稼働中。

安定稼働には XM VPSの使い方 も確認。

ヒント:EAが動かない時は、口座のヘッジ制限/許可ボタン/DLL権限/ジャーナルログを確認。
入金は XMの入金方法まとめ から最適な手段を選ぶとスムーズです。

今すぐEAを使って取引開始!

EA運用の注意点・コツ

VPSの活用(安定稼働)

24時間稼働にはVPSが最適。自宅PCの回線落ち・再起動による停止を回避できます。手順は XMのVPSを無料で使う方法 で解説。

資金・ロット管理

  • 初期は小ロットから(過剰ロットはロスカットの近道)
  • 分散(通貨ペア・戦略)でドローダウンを平準化

バックテスト&フォワードテスト

MT4/MT5のストラテジーテスターで過去検証 → 少額フォワードで挙動確認 → 本運用へ。詳しくは EAのバックテスト手順 を参照。

出金ルールの要点:クレジットカード入金は入金額まで同カードへ返金、利益分は銀行送金や電子ウォレットで出金。
柔軟に出金したい場合はbitwallet入金が便利。

まとめ

XMでのEA導入は、ファイル配置 → 適用 → 自動売買ONの3ステップが核。VPSと適切な資金管理で、安定した自動売買環境を構築しましょう。

今すぐEAを使って取引開始!

タイトルとURLをコピーしました